起業から相続、税務・会計、建設業の経営審査、IT化支援・社会保険・助成金などを総合的にサポートする鯖江市の会計事務所です。
資金繰りを応援します

金融

事業性評価融資とは

「金融検査マニュアル」 という言葉を聞いたことがあると思います。   1999年7月に作成、公表されました、 金融庁の検査官が金融機関を検査する際の手引き書です。   金融機関は、この 「金融検査マニュアル」 に基づき、 …

銀行は不動産をどう見る?

不動産担保は 融資金の返済が不能になった場合に、 不動産を処分することで回収に充てることができます。   しかし、担保となる不動産を処分する際に 買い手がつかなければ換金は不可能です。   特に現在では、買い手がつかない …

不動産担保

銀行は不動産をどう見る?   銀行は審査の際に、 不動産担保を融資案件や会社の評価に対して どのような位置づけで見るのでしょうか? 融資審査の基本とともに、 不動産担保の立ち位置についても解説していきます。   銀行の2 …

不動産担保

銀行から事業資金を借りる際に、 「不動産を担保に入れる」 といっても必ずしも 融資を受けることができるわけではありません。     事業資金の審査は、 担保があるかないか以上に他の基準で行われます。       ここでは …

公証人による保証意思確認手続き

2020年4月から、 保証に関する民法のルールが大きく変わります。 今回は、保証意思確認の流れにつきまして ご紹介します ① 公証役場へ行く これから保証人になろうとする方は、 保証契約をする前に、原則として公証役場に出 …

極度額(上限額)の定めのない個人の根保証契約

「根保証契約」とは、   定められた期間と極度額(上限額)ならば、 その範囲内において、いつでも何回でも借入ができ、 自動的に連帯保証人になる、契約をいいます。   ①アパートを賃貸する際の賃料に係る …

保証に関する民法のルールが変わります

以前 このコーナーで取り上げました、 「連帯保証人どう変わる」の中で 民法が改正されるかも? という話題を取り上げましたが、 2017年5月に成立し 「民法の一部を改正する法律」として、 2020年4月1日から施行されま …

抵当権設定の費用

抵当権を設定するときに、かかる費用は下記の3つです。   ①登録免許税 ②抵当権設定契約証書に添付する収入印紙代 ③司法書士への手数料   まず、 ①登録免許税ですが、抵当権を設定するときに 法務局へ …

① 根抵当権と抵当権の違い

今回は、根抵当権と抵当権の違いについてご説明します。   根抵当権とは?   将来に発生する(借り入れる)借金のために あらかじめ抵当に入れること。 土地・建物などの不動産を担保物権として 不特定の債 …

金融機関の担保について

金融機関に融資を申し込んだ時、 担保を要求される場合があります。   担保には大きく分けて以下のようなものがあります。   1.物的担保(不動産、預金等) 2.人的担保(保証人、保証会社等) &nbs …

« 1 6 7 8 18 »
PAGETOP
Copyright © 税理士法人 川中経営 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.