起業から相続、税務・会計、建設業の経営審査、IT化支援・社会保険・助成金などを総合的にサポートする鯖江市の会計事務所です。

資金繰りを応援します

抵当権設定時の問題

Q.親の融資の担保として   未成年の子ども名義の物件は設定できますか。 A.親と未成年者の利益関係によって対応が変わります。                    親の債務の担保として 未成年の子ども名義の物件を用いる …

担保不動産の適格性

Q.担保不動産に適さない物件には   どんなものがあるでしょうか A.一般的に安全性、市場性、確実性がない   物件が該当します。 ①安全性   担保不動産は物として、   あるいは所有権等の権利に関し、   また    …

担保・保証(その5)

抵当権と根抵当権の比較           抵当権      根抵当権 被担保債権の特定性 有 被担保債権の消滅とともに抵当権も消滅 無 一定範囲内の不特定債権を 極度額内で担保 不従性 有 融資完済後に自動で …

担保・保証(その4)

抵当権と根抵当権の違いと使い分け 金融機関は不動産を担保に取る場合、抵当権または根抵当権を設定します。 抵当権と根抵当権は融資内容で選択 抵当権・・・・融資債権(被担保債権)と個々に結びついた権利 根抵当権・・一定の範囲 …

担保・保証(その3)

今回は、物的担保についてご説明します。 物的担保とは、 特定の財産または権利を担保とするものです。 物的担保はさらに、    に区分されますが、ここでは典型担保物件について 詳しく見ていきたいと思います。 典型担保物件は …

PAGETOP
Copyright © 税理士法人 川中経営 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.