【約束手形が減少傾向でも残る理由】

客先から支払いを受けるまで

時間がかかる建設業や、

販売先が多く振込手続きが煩雑な卸売業などでは

今も約束手形が使われやすい状況にあるため

と言われています。

        

【検討会が廃止を提言する理由】

①支払期日までの期間が

現金振込と比べると2~3倍長い。

          

②手形を受け取る際には

割引料は勘案されておらず、

割引料は自社負担となる。

          

③約束手形が「紙」であるために、

監理自体にリスクがあるほか、

印紙代や郵送費など取引の過程で

いくつものコストと時間が発生している。

          

④インターネットバンキングなども普及し、

資金調達の手段が多様化してきたことから、

1990年度には

107兆円だった手形の発行残高は

2019年度には

およそ25兆円まで落ち込んだ。

          

以上の理由から、

約束手形の利用をやめるよう

産業界や金融業界に呼びかける事になりました。