起業から相続、税務・会計、建設業の経営審査、IT化支援・社会保険・助成金などを総合的にサポートする鯖江市の会計事務所です。
相続の不安を解消します

月別アーカイブ: 2007年2月

平成13年分相続税の申告事績~国税庁~相続財産額の種類別内訳(構成比)

平成13年分相続税の申告事績~国税庁~          相続財産額の種類別内訳(構成比) 下記は、相続財産における、各種財産の割合を示しています。 やはり、土地の割合が大きいですね、相続財産の59.1%となっています。 …

相続財産の評価

相続財産の評価 相続財産はどの様にして金額に置き換えられるのでしょうか?相続税法上の金額換算は、下記の区分に応じ下記のように計算されます(ちょっとややこしいですね)   土地及び土地の上に存する権利 ・宅地(自 …

評価の特例

評価の特例  基本的には上記で述べたような方法により評価しますが、一定財産については、減額をしてくれる規定があります。 例えば、下記がこれに該当します。   小規模宅地の特例  被相続人等が使用していた、事業用 …

計算の流れ

計算の流れ  ( 1 )正味相続財産の計算  ( 2 )贈与財産の加算  ( 3 )課税価額  ( 4 )遺産に係る基礎控除額の控除  ( 5 )課税遺産額  ( 6 )法定相続分で按分  ( 7 )相続税の総額の計算 …

税額計算の特例

税額計算の特例 配偶者の税額軽減  配偶者の相続財産の内、法定相続分か1億6000万円の多い金額までに対応する相続税額を免除。 未成年者控除  20才に達するまでの年数×6万円分を免除 障害者控除  70才に達するまでの …

申告と納税

申告と納税 申告書の提出方法  相続の開始があったことを知った日(通常の場合、被相続人が死亡した日の翌日)から10か月以内に、被相続人の住所地の税務署に提出します。   税金の納付  原則:申告と同時に現金納付 …

相続時精算課税制度

相続時精算課税制度 概 要 ・65歳以上の親から満20歳以上の子への贈与の場合 ・2,500万円(住宅取得資金の場合+1,000万円)を超える部分に  20%の贈与税課税(超えなければ贈与税課税無し) ・相続時にはこの制 …

相続税法

参考法令:相続税法 第1章 総 則  :(第1条?第10条) 第2章 課税価格、税率及び控除  :(第11条?第21条の8) 第3章 財産の評価  :(第22条?第26条の2) 第4章 申告、納付及び還付  :(第27条 …

民法

参考法令:民法 第5編 相 続 第1章 総 則  :(第882条~第885条) 第2章 相 続 人  :(第886条~第895条) 第3章 相続の効力  :(第896条~第914条) 第4章 相続の承認及び放棄  :(第 …

対策順序

対策順序  ・スムーズな遺産分割  ・納税資金準備  ・節税対策   「争族」を防ぐ  ・遺言のすすめ  ・後継者をたてる  ・社内体制の確立、計画的な贈与   納税資金準備  ・金持ち父さん貧乏父さ …

« 1 2 3 4 »
PAGETOP
Copyright © 税理士法人 川中経営 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.