2013年
2013年08月編 小辻正俊
100人乗っても大丈夫!!とまではいきませんが、 今年の夏、私のちょっとした思いつきから友人を巻き込んでの いかだ作りを行いました。
2013年5月編 杉森留美子
今年の4月は2つの入学式に出席しました。 まず、4月1日に次男の大学の入学式がありました。手話をまじえた、福祉大学らしい式でした。これからは、1人暮らしがはじまり大変だろうと思いますが、理学療法士を目指して頑張ってほしい …
2013年4月編 川中重司
富山県は魚津市の蒲鉾メーカーさんの工場見学に行って来ました。 こんな蒲鉾を作っていらっしゃるメーカーさんです。 というのは冗談ですが、このは本当に蒲鉾とのこと。この会社のノウハウを持ってすればこんな蒲鉾も作れるようです。 …
2013年03月編 川中洋子
先日、ハーモニーホールふくいに行ってきました。 中学校で合唱部に所属している長女が、「バッハ名曲コンサート」の合唱が聞きたいから、連れて行ってほしい」とおねだりをされて・・・。 とりあえずチケット購入し、当日、長女と二人 …
2013年確定申告恐怖のチェック班
いま確定申告の真っ最中。この時期税理士法人川中経営では 「税金だけでなく、1年間の経営の実績をふりかえって、新年度の経営の仕方も考えよう」と、 個別指導を展開しています。 できあが …
2013年2月編 林 舞
休日、子供を連れて図書館へ行くことがあります。 私が小学生の頃に通った図書館なのですが、 その頃に読みふけった本が今でも同じ本棚に並んでいます。(ほんの○十年前ですが)
