社員コラム
2018年05月編 亀水由紀
数日前、新幹線の中から富士山を観ました。 きれいでしょ? 何回か、東京行きの新幹線に乗っていますが、こんなにきれいな 富士山を観たのは初めてです。 きっと・・・。 すごく天気が良く、本当に素晴らしい景色で …
2018年04月編 小辻正俊
去年の12月より子供が参加しているスポーツ少年団の育成会会長を拝命しました。 育成会って私が子供の頃は無かった様に思うのですが、いつの間に出来ていたのでしょう。 業務内容は多岐に渡り、大会の引率・配車、休日 …
2018年03月編 寺西和代
2月上旬からの大雪には、本当に驚かされました。 最近は温暖化から、大雪なんてもうないだろうと思っていましたが、 雪の影響で鉄道はストップ、物流も滞り、 スーパーの品物も棚にない状態あったり、 雪かきをしてもしても、すぐに …
2018年03月編 田畑武紀
春の到来を告げる梅の花。 立春になったもののまだまだ寒い日が続いていますが、 我が家の梅の花にはちいさな蕾がついていました。 その凜とした姿に季節がやわらいでいくのを感じることができます。 気象庁では、季節の進行を調べる …
2018年03月編 川中清司
忍び寄る貧しさ ・「エンゲル係数」は家計の消費支出全体に占める食費の割合を 示すもので、高いほど生 活水準が苦しい。 ・食料品は生命を維持する最低水準という要素があり、嗜好品に比べて 極端に節約できない。 従って生活が貧 …
2018年02月編 敦賀卓郎
我が子は、はたらく車が好きなようです。 パパ、ママの他に最初に覚えた言葉は「トラック」です。 毎日のように、トラック、消防車、パトカー、ゴミ収集車などの おもちゃで遊んでいます。 寝転がって横から見るのが好 …
2018年02月編 川中重司
決して怪しい者ではありません…そのつもりです。 今年の雪かきの際の正装です。 ヘッドライを装着することを覚えました。 前面への照射はもちろんですが、後面にも赤点滅が有って、 朝、暗い内からの雪かきをする際、 車への存在ア …
2018年01月編 福田裕子
今年、久しぶりに家族で旅行をしました。 子供が小さい頃は、列車での旅でしたが、今回は車での旅でした。 もう、全員車の運転ができるようになり、なんだか頼もしい感じです! 食事も美味しかったし、いろいろと行くことができてとて …
2017年12月編 林舞
毎年一度は子供をたけふ菊人形へ連れて行くのですが、 今年は週末ごとに台風が来るなどして、 なかなか行けませんでした。 最終日は晴天の予報で人が多いだろうから、と言う理由で 最終日前日に行きましたが、その日も雨が降ったりや …
2017年12月編 川中洋子
2年程前にぎっくり腰になってから運動不足を解消しなくてはと思いつつも、ジムに行ったりする時間も無いので、仕事のお昼休みにご飯を食べに自宅へもどる際は、徒歩で帰宅するようにしています。 歩いていると、普段気付かないようなこ …